OAuth 2.0 のテスト

OAuth 2.0 に関しては、前に説明したのと同じ原則が引き続き適用されます。最終的には、テスト対象のメソッドが SecurityContextHolder に何を期待しているかによって異なります。

次のコントローラーの例を考えてみましょう。

  • Java

  • Kotlin

@GetMapping("/endpoint")
public Mono<String> foo(Principal user) {
    return Mono.just(user.getName());
}
@GetMapping("/endpoint")
fun foo(user: Principal): Mono<String> {
    return Mono.just(user.name)
}

OAuth2 固有のものはないため、@WithMockUser を使用して問題なく使用できます。

ただし、コントローラーが Spring Security の OAuth 2.0 サポートのある側面にバインドされている場合を考えてみます。

  • Java

  • Kotlin

@GetMapping("/endpoint")
public Mono<String> foo(@AuthenticationPrincipal OidcUser user) {
    return Mono.just(user.getIdToken().getSubject());
}
@GetMapping("/endpoint")
fun foo(@AuthenticationPrincipal user: OidcUser): Mono<String> {
    return Mono.just(user.idToken.subject)
}

その場合、Spring Security のテストサポートは便利です。

OIDC ログインのテスト

前のセクションで示した方法を WebTestClient でテストするには、認可サーバーを使用してある種の認可フローをシミュレートする必要があります。これは困難な作業です。そのため、Spring Security にはこのボイラープレートの取り外しがサポートされています。

例: SecurityMockServerConfigurers#oidcLogin メソッドを使用して、デフォルトの OidcUser を含めるように Spring Security に指示できます。

  • Java

  • Kotlin

client
    .mutateWith(mockOidcLogin()).get().uri("/endpoint").exchange();
client
    .mutateWith(mockOidcLogin())
    .get().uri("/endpoint")
    .exchange()

この行は、関連付けられた MockServerRequest を、付与された権限の単純な OidcIdTokenOidcUserInfoCollection を含む OidcUser で構成します。

具体的には、sub クレームが user に設定された OidcIdToken が含まれています。

  • Java

  • Kotlin

assertThat(user.getIdToken().getClaim("sub")).isEqualTo("user");
assertThat(user.idToken.getClaim<String>("sub")).isEqualTo("user")

また、クレームが設定されていない OidcUserInfo も含まれています。

  • Java

  • Kotlin

assertThat(user.getUserInfo().getClaims()).isEmpty();
assertThat(user.userInfo.claims).isEmpty()

また、SCOPE_read という 1 つの権限を持つ権限の Collection も含まれています。

  • Java

  • Kotlin

assertThat(user.getAuthorities()).hasSize(1);
assertThat(user.getAuthorities()).containsExactly(new SimpleGrantedAuthority("SCOPE_read"));
assertThat(user.authorities).hasSize(1)
assertThat(user.authorities).containsExactly(SimpleGrantedAuthority("SCOPE_read"))

Spring Security は、OidcUser インスタンスが @AuthenticationPrincipal アノテーションで使用可能であることを確認します。

さらに、OidcUser を OAuth2AuthorizedClient の単純なインスタンスにリンクし、モック ServerOAuth2AuthorizedClientRepository にデポジットします。これは、テストで @RegisteredOAuth2AuthorizedClient アノテーションを使用する場合に便利です。

権限の構成

多くの状況では、メソッドはフィルターまたはメソッドセキュリティによって保護されており、Authentication にリクエストを許可するための特定の権限が必要です。

このような場合、authorities() メソッドを使用して、必要な権限を付与することができます。

  • Java

  • Kotlin

client
    .mutateWith(mockOidcLogin()
        .authorities(new SimpleGrantedAuthority("SCOPE_message:read"))
    )
    .get().uri("/endpoint").exchange();
client
    .mutateWith(mockOidcLogin()
        .authorities(SimpleGrantedAuthority("SCOPE_message:read"))
    )
    .get().uri("/endpoint").exchange()

クレームの構成

付与された権限はすべての Spring Security に共通ですが、OAuth 2.0 の場合にも主張があります。

たとえば、システム内のユーザーの ID を示す user_id クレームがあるとします。コントローラーで次のようにアクセスできます。

  • Java

  • Kotlin

@GetMapping("/endpoint")
public Mono<String> foo(@AuthenticationPrincipal OidcUser oidcUser) {
    String userId = oidcUser.getIdToken().getClaim("user_id");
    // ...
}
@GetMapping("/endpoint")
fun foo(@AuthenticationPrincipal oidcUser: OidcUser): Mono<String> {
    val userId = oidcUser.idToken.getClaim<String>("user_id")
    // ...
}

その場合、idToken() メソッドを使用してそのクレームを指定できます。

  • Java

  • Kotlin

client
    .mutateWith(mockOidcLogin()
        .idToken(token -> token.claim("user_id", "1234"))
    )
    .get().uri("/endpoint").exchange();
client
    .mutateWith(mockOidcLogin()
        .idToken { token -> token.claim("user_id", "1234") }
    )
    .get().uri("/endpoint").exchange()

これは、OidcUser が OidcIdToken からクレームを収集するために機能します。

追加構成

コントローラーが期待するデータに応じて、認証をさらに構成するための追加の方法もあります。

  • userInfo(OidcUserInfo.Builder)OidcUserInfo インスタンスを構成します

  • clientRegistration(ClientRegistration): 特定の ClientRegistration に関連付けられた OAuth2AuthorizedClient を構成します

  • oidcUser(OidcUser): 完全な OidcUser インスタンスを構成します

最後の 1 つは、次の場合に便利です .* OidcUser の独自の実装があるか、* 名前属性を変更する必要がある

例: 認可サーバーが sub クレームではなく user_name クレームでプリンシパル名を送信するとします。その場合、OidcUser を手動で構成できます。

  • Java

  • Kotlin

OidcUser oidcUser = new DefaultOidcUser(
        AuthorityUtils.createAuthorityList("SCOPE_message:read"),
        OidcIdToken.withTokenValue("id-token").claim("user_name", "foo_user").build(),
        "user_name");

client
    .mutateWith(mockOidcLogin().oidcUser(oidcUser))
    .get().uri("/endpoint").exchange();
val oidcUser: OidcUser = DefaultOidcUser(
    AuthorityUtils.createAuthorityList("SCOPE_message:read"),
    OidcIdToken.withTokenValue("id-token").claim("user_name", "foo_user").build(),
    "user_name"
)

client
    .mutateWith(mockOidcLogin().oidcUser(oidcUser))
    .get().uri("/endpoint").exchange()

OAuth 2.0 ログインのテスト

OIDC ログインのテストと同様に、OAuth 2.0 ログインのテストにも同様の課題があります。それは、付与フローのモックです。そのため、Spring Security は OIDC 以外のユースケースのテストもサポートしています。

ログインしたユーザーを OAuth2User として取得するコントローラーがあるとします。

  • Java

  • Kotlin

@GetMapping("/endpoint")
public Mono<String> foo(@AuthenticationPrincipal OAuth2User oauth2User) {
    return Mono.just(oauth2User.getAttribute("sub"));
}
@GetMapping("/endpoint")
fun foo(@AuthenticationPrincipal oauth2User: OAuth2User): Mono<String> {
    return Mono.just(oauth2User.getAttribute("sub"))
}

その場合、SecurityMockServerConfigurers#oauth2User メソッドを使用して、デフォルトの OAuth2User を含めるように Spring Security に指示できます。

  • Java

  • Kotlin

client
    .mutateWith(mockOAuth2Login())
    .get().uri("/endpoint").exchange();
client
    .mutateWith(mockOAuth2Login())
    .get().uri("/endpoint").exchange()

上記の例では、関連付けられた MockServerRequest を、属性の単純な Map と付与された権限の Collection を含む OAuth2User で構成します。

具体的には、sub/user のキー / 値ペアを持つ Map が含まれています。

  • Java

  • Kotlin

assertThat((String) user.getAttribute("sub")).isEqualTo("user");
assertThat(user.getAttribute<String>("sub")).isEqualTo("user")

また、SCOPE_read という 1 つの権限を持つ権限の Collection も含まれています。

  • Java

  • Kotlin

assertThat(user.getAuthorities()).hasSize(1);
assertThat(user.getAuthorities()).containsExactly(new SimpleGrantedAuthority("SCOPE_read"));
assertThat(user.authorities).hasSize(1)
assertThat(user.authorities).containsExactly(SimpleGrantedAuthority("SCOPE_read"))

Spring Security は、OAuth2User インスタンスが @AuthenticationPrincipal アノテーションで使用可能であることを確認するために必要な作業を行います。

さらに、その OAuth2User を、モック ServerOAuth2AuthorizedClientRepository にデポジットする OAuth2AuthorizedClient の単純なインスタンスにリンクします。これは、テストで @RegisteredOAuth2AuthorizedClient アノテーションを使用する場合に便利です。

権限の構成

多くの状況では、メソッドはフィルターまたはメソッドセキュリティによって保護されており、Authentication にリクエストを許可するための特定の権限が必要です。

この場合、authorities() メソッドを使用して、必要な権限を付与できます。

  • Java

  • Kotlin

client
    .mutateWith(mockOAuth2Login()
        .authorities(new SimpleGrantedAuthority("SCOPE_message:read"))
    )
    .get().uri("/endpoint").exchange();
client
    .mutateWith(mockOAuth2Login()
        .authorities(SimpleGrantedAuthority("SCOPE_message:read"))
    )
    .get().uri("/endpoint").exchange()

クレームの構成

付与された権限は Spring Security 全体で非常に一般的ですが、OAuth 2.0 の場合にも主張があります。

たとえば、システム内のユーザーの ID を示す user_id 属性があるとします。コントローラーで次のようにアクセスできます。

  • Java

  • Kotlin

@GetMapping("/endpoint")
public Mono<String> foo(@AuthenticationPrincipal OAuth2User oauth2User) {
    String userId = oauth2User.getAttribute("user_id");
    // ...
}
@GetMapping("/endpoint")
fun foo(@AuthenticationPrincipal oauth2User: OAuth2User): Mono<String> {
    val userId = oauth2User.getAttribute<String>("user_id")
    // ...
}

その場合、attributes() メソッドを使用してその属性を指定できます。

  • Java

  • Kotlin

client
    .mutateWith(mockOAuth2Login()
        .attributes(attrs -> attrs.put("user_id", "1234"))
    )
    .get().uri("/endpoint").exchange();
client
    .mutateWith(mockOAuth2Login()
        .attributes { attrs -> attrs["user_id"] = "1234" }
    )
    .get().uri("/endpoint").exchange()

追加構成

コントローラーが期待するデータに応じて、認証をさらに構成するための追加の方法もあります。

  • clientRegistration(ClientRegistration): 特定の ClientRegistration に関連付けられた OAuth2AuthorizedClient を構成します

  • oauth2User(OAuth2User): 完全な OAuth2User インスタンスを構成します

最後の 1 つは、次の場合に便利です .* OAuth2User の独自の実装があるか、* 名前属性を変更する必要がある

例: 認可サーバーが sub クレームではなく user_name クレームでプリンシパル名を送信するとします。その場合、OAuth2User を手動で構成できます。

  • Java

  • Kotlin

OAuth2User oauth2User = new DefaultOAuth2User(
        AuthorityUtils.createAuthorityList("SCOPE_message:read"),
        Collections.singletonMap("user_name", "foo_user"),
        "user_name");

client
    .mutateWith(mockOAuth2Login().oauth2User(oauth2User))
    .get().uri("/endpoint").exchange();
val oauth2User: OAuth2User = DefaultOAuth2User(
    AuthorityUtils.createAuthorityList("SCOPE_message:read"),
    mapOf(Pair("user_name", "foo_user")),
    "user_name"
)

client
    .mutateWith(mockOAuth2Login().oauth2User(oauth2User))
    .get().uri("/endpoint").exchange()

OAuth 2.0 クライアントのテスト

ユーザーの認証方法とは関係なく、テストしているリクエストに対して他のトークンやクライアント登録が機能している場合があります。例: コントローラーは、クライアントの資格情報の付与に依存して、ユーザーにまったく関連付けられていないトークンを取得する場合があります。

  • Java

  • Kotlin

@GetMapping("/endpoint")
public Mono<String> foo(@RegisteredOAuth2AuthorizedClient("my-app") OAuth2AuthorizedClient authorizedClient) {
    return this.webClient.get()
        .attributes(oauth2AuthorizedClient(authorizedClient))
        .retrieve()
        .bodyToMono(String.class);
}
import org.springframework.web.reactive.function.client.bodyToMono

// ...

@GetMapping("/endpoint")
fun foo(@RegisteredOAuth2AuthorizedClient("my-app") authorizedClient: OAuth2AuthorizedClient?): Mono<String> {
    return this.webClient.get()
        .attributes(oauth2AuthorizedClient(authorizedClient))
        .retrieve()
        .bodyToMono()
}

認可サーバーを使用してこのハンドシェイクをシミュレートするのは面倒な場合があります。代わりに、SecurityMockServerConfigurers#oauth2Client を使用して OAuth2AuthorizedClient をモック ServerOAuth2AuthorizedClientRepository に追加できます。

  • Java

  • Kotlin

client
    .mutateWith(mockOAuth2Client("my-app"))
    .get().uri("/endpoint").exchange();
client
    .mutateWith(mockOAuth2Client("my-app"))
    .get().uri("/endpoint").exchange()

これにより、単純な ClientRegistrationOAuth2AccessToken、リソース所有者名を持つ OAuth2AuthorizedClient が作成されます。

具体的には、test-client のクライアント ID と test-secret のクライアントシークレットを持つ ClientRegistration が含まれています。

  • Java

  • Kotlin

assertThat(authorizedClient.getClientRegistration().getClientId()).isEqualTo("test-client");
assertThat(authorizedClient.getClientRegistration().getClientSecret()).isEqualTo("test-secret");
assertThat(authorizedClient.clientRegistration.clientId).isEqualTo("test-client")
assertThat(authorizedClient.clientRegistration.clientSecret).isEqualTo("test-secret")

また、user のリソース所有者名も含まれています。

  • Java

  • Kotlin

assertThat(authorizedClient.getPrincipalName()).isEqualTo("user");
assertThat(authorizedClient.principalName).isEqualTo("user")

また、1 つのスコープを持つ OAuth2AccessTokenread も含まれています。

  • Java

  • Kotlin

assertThat(authorizedClient.getAccessToken().getScopes()).hasSize(1);
assertThat(authorizedClient.getAccessToken().getScopes()).containsExactly("read");
assertThat(authorizedClient.accessToken.scopes).hasSize(1)
assertThat(authorizedClient.accessToken.scopes).containsExactly("read")

その後、コントローラーメソッドで @RegisteredOAuth2AuthorizedClient を使用して、通常どおりクライアントを取得できます。

スコープの構成

多くの場合、OAuth 2.0 アクセストークンには一連のスコープが付属しています。コントローラーがスコープをインスペクションする方法の次の例を検討してください。

  • Java

  • Kotlin

@GetMapping("/endpoint")
public Mono<String> foo(@RegisteredOAuth2AuthorizedClient("my-app") OAuth2AuthorizedClient authorizedClient) {
    Set<String> scopes = authorizedClient.getAccessToken().getScopes();
    if (scopes.contains("message:read")) {
        return this.webClient.get()
            .attributes(oauth2AuthorizedClient(authorizedClient))
            .retrieve()
            .bodyToMono(String.class);
    }
    // ...
}
import org.springframework.web.reactive.function.client.bodyToMono

// ...

@GetMapping("/endpoint")
fun foo(@RegisteredOAuth2AuthorizedClient("my-app") authorizedClient: OAuth2AuthorizedClient): Mono<String> {
    val scopes = authorizedClient.accessToken.scopes
    if (scopes.contains("message:read")) {
        return webClient.get()
            .attributes(oauth2AuthorizedClient(authorizedClient))
            .retrieve()
            .bodyToMono()
    }
    // ...
}

スコープをインスペクションするコントローラーが与えられた場合、accessToken() メソッドを使用してスコープを構成できます。

  • Java

  • Kotlin

client
    .mutateWith(mockOAuth2Client("my-app")
        .accessToken(new OAuth2AccessToken(BEARER, "token", null, null, Collections.singleton("message:read")))
    )
    .get().uri("/endpoint").exchange();
client
    .mutateWith(mockOAuth2Client("my-app")
        .accessToken(OAuth2AccessToken(BEARER, "token", null, null, setOf("message:read")))
)
.get().uri("/endpoint").exchange()

追加構成

コントローラーが期待するデータに応じて、追加の方法を使用して認証をさらに構成することもできます。

  • principalName(String); リソース所有者名を構成します

  • clientRegistration(Consumer<ClientRegistration.Builder>): 関連する ClientRegistration を構成します

  • clientRegistration(ClientRegistration): 完全な ClientRegistration を構成します

最後の 1 つは、実際の ClientRegistration を使用する場合に便利です。

例: application.yml で指定されているように、アプリケーションの ClientRegistration 定義の 1 つを使用するとします。

その場合、テストで ReactiveClientRegistrationRepository をオートワイヤーして、テストに必要なものを検索できます。

  • Java

  • Kotlin

@Autowired
ReactiveClientRegistrationRepository clientRegistrationRepository;

// ...

client
    .mutateWith(mockOAuth2Client()
        .clientRegistration(this.clientRegistrationRepository.findByRegistrationId("facebook").block())
    )
    .get().uri("/exchange").exchange();
@Autowired
lateinit var clientRegistrationRepository: ReactiveClientRegistrationRepository

// ...

client
    .mutateWith(mockOAuth2Client()
        .clientRegistration(this.clientRegistrationRepository.findByRegistrationId("facebook").block())
    )
    .get().uri("/exchange").exchange()

JWT 認証のテスト

リソースサーバーで承認されたリクエストを行うには、ベアラートークンが必要です。リソースサーバーが JWT 用に構成されている場合は、ベアラートークンに署名してから、JWT 仕様に従ってエンコードする必要があります。これはすべて、特にこれがテストの焦点ではない場合、非常に困難な場合があります。

幸い、この困難を克服し、テストでベアラートークンの表現ではなく、認可に焦点を当てることができる簡単な方法がいくつかあります。次の 2 つのサブセクションでそれらのうちの 2 つを見ていきます。

mockJwt() WebTestClientConfigurer

最初の方法は、WebTestClientConfigurer を使用することです。これらの中で最も簡単なのは、次のような SecurityMockServerConfigurers#mockJwt メソッドを使用することです。

  • Java

  • Kotlin

client
    .mutateWith(mockJwt()).get().uri("/endpoint").exchange();
client
    .mutateWith(mockJwt()).get().uri("/endpoint").exchange()

この例では、モック Jwt を作成し、それを任意の認証 API に渡して、認可メカニズムで検証できるようにします。

デフォルトでは、作成する JWT には次の特性があります。

{
  "headers" : { "alg" : "none" },
  "claims" : {
    "sub" : "user",
    "scope" : "read"
  }
}

結果の Jwt は、テストされた場合、次のように合格します。

  • Java

  • Kotlin

assertThat(jwt.getTokenValue()).isEqualTo("token");
assertThat(jwt.getHeaders().get("alg")).isEqualTo("none");
assertThat(jwt.getSubject()).isEqualTo("sub");
assertThat(jwt.tokenValue).isEqualTo("token")
assertThat(jwt.headers["alg"]).isEqualTo("none")
assertThat(jwt.subject).isEqualTo("sub")

これらの値を構成することに注意してください。

対応するメソッドを使用して、ヘッダーまたはクレームを構成することもできます。

  • Java

  • Kotlin

client
	.mutateWith(mockJwt().jwt(jwt -> jwt.header("kid", "one")
		.claim("iss", "https://idp.example.org")))
	.get().uri("/endpoint").exchange();
client
    .mutateWith(mockJwt().jwt { jwt -> jwt.header("kid", "one")
        .claim("iss", "https://idp.example.org")
    })
    .get().uri("/endpoint").exchange()
  • Java

  • Kotlin

client
	.mutateWith(mockJwt().jwt(jwt -> jwt.claims(claims -> claims.remove("scope"))))
	.get().uri("/endpoint").exchange();
client
    .mutateWith(mockJwt().jwt { jwt ->
        jwt.claims { claims -> claims.remove("scope") }
    })
    .get().uri("/endpoint").exchange()

scope および scp クレームは、通常のベアラートークンリクエストの場合と同じようにここで処理されます。ただし、これは、テストに必要な GrantedAuthority インスタンスのリストを提供するだけでオーバーライドできます。

  • Java

  • Kotlin

client
	.mutateWith(mockJwt().authorities(new SimpleGrantedAuthority("SCOPE_messages")))
	.get().uri("/endpoint").exchange();
client
    .mutateWith(mockJwt().authorities(SimpleGrantedAuthority("SCOPE_messages")))
    .get().uri("/endpoint").exchange()

あるいは、カスタム Jwt から Collection<GrantedAuthority> へのコンバーターがある場合は、それを使用して権限を派生させることもできます。

  • Java

  • Kotlin

client
	.mutateWith(mockJwt().authorities(new MyConverter()))
	.get().uri("/endpoint").exchange();
client
    .mutateWith(mockJwt().authorities(MyConverter()))
    .get().uri("/endpoint").exchange()

完全な Jwt を指定することもできます。これには Jwt.Builder (Javadoc) が非常に便利です。

  • Java

  • Kotlin

Jwt jwt = Jwt.withTokenValue("token")
    .header("alg", "none")
    .claim("sub", "user")
    .claim("scope", "read")
    .build();

client
	.mutateWith(mockJwt().jwt(jwt))
	.get().uri("/endpoint").exchange();
val jwt: Jwt = Jwt.withTokenValue("token")
    .header("alg", "none")
    .claim("sub", "user")
    .claim("scope", "read")
    .build()

client
    .mutateWith(mockJwt().jwt(jwt))
    .get().uri("/endpoint").exchange()

authentication() および WebTestClientConfigurer

2 番目の方法は、authentication() Mutator を使用することです。独自の JwtAuthenticationToken をインスタンス化して、テストで提供できます。

  • Java

  • Kotlin

Jwt jwt = Jwt.withTokenValue("token")
    .header("alg", "none")
    .claim("sub", "user")
    .build();
Collection<GrantedAuthority> authorities = AuthorityUtils.createAuthorityList("SCOPE_read");
JwtAuthenticationToken token = new JwtAuthenticationToken(jwt, authorities);

client
	.mutateWith(mockAuthentication(token))
	.get().uri("/endpoint").exchange();
val jwt = Jwt.withTokenValue("token")
    .header("alg", "none")
    .claim("sub", "user")
    .build()
val authorities: Collection<GrantedAuthority> = AuthorityUtils.createAuthorityList("SCOPE_read")
val token = JwtAuthenticationToken(jwt, authorities)

client
    .mutateWith(mockAuthentication<JwtMutator>(token))
    .get().uri("/endpoint").exchange()

これらの代わりに、@MockBean アノテーションを使用して ReactiveJwtDecoder Bean 自体をモックすることもできることに注意してください。

Opaque トークン認証のテスト

JWT と同様に、Opaque トークンはその有効性を検証するために認可サーバーを必要とし、テストをより困難にする可能性があります。これを支援するために、Spring Security は Opaque トークンのテストサポートを備えています。

認証を BearerTokenAuthentication として取得するコントローラーがあるとします。

  • Java

  • Kotlin

@GetMapping("/endpoint")
public Mono<String> foo(BearerTokenAuthentication authentication) {
    return Mono.just((String) authentication.getTokenAttributes().get("sub"));
}
@GetMapping("/endpoint")
fun foo(authentication: BearerTokenAuthentication): Mono<String?> {
    return Mono.just(authentication.tokenAttributes["sub"] as String?)
}

その場合、SecurityMockServerConfigurers#opaqueToken メソッドを使用して、デフォルトの BearerTokenAuthentication を含めるように Spring Security に指示できます。

  • Java

  • Kotlin

client
    .mutateWith(mockOpaqueToken())
    .get().uri("/endpoint").exchange();
client
    .mutateWith(mockOpaqueToken())
    .get().uri("/endpoint").exchange()

この例では、関連付けられた MockHttpServletRequest を、単純な OAuth2AuthenticatedPrincipal、属性の Map、付与された権限の Collection を含む BearerTokenAuthentication で構成します。

具体的には、sub/user のキー / 値ペアを持つ Map が含まれています。

  • Java

  • Kotlin

assertThat((String) token.getTokenAttributes().get("sub")).isEqualTo("user");
assertThat(token.tokenAttributes["sub"] as String?).isEqualTo("user")

また、SCOPE_read という 1 つの権限を持つ権限の Collection も含まれています。

  • Java

  • Kotlin

assertThat(token.getAuthorities()).hasSize(1);
assertThat(token.getAuthorities()).containsExactly(new SimpleGrantedAuthority("SCOPE_read"));
assertThat(token.authorities).hasSize(1)
assertThat(token.authorities).containsExactly(SimpleGrantedAuthority("SCOPE_read"))

Spring Security は、BearerTokenAuthentication インスタンスがコントローラーメソッドで利用可能であることを確認するために必要な作業を行います。

権限の構成

多くの状況では、メソッドはフィルターまたはメソッドセキュリティによって保護されており、Authentication にリクエストを許可するための特定の権限が必要です。

この場合、authorities() メソッドを使用して、必要な権限を付与できます。

  • Java

  • Kotlin

client
    .mutateWith(mockOpaqueToken()
        .authorities(new SimpleGrantedAuthority("SCOPE_message:read"))
    )
    .get().uri("/endpoint").exchange();
client
    .mutateWith(mockOpaqueToken()
        .authorities(SimpleGrantedAuthority("SCOPE_message:read"))
    )
    .get().uri("/endpoint").exchange()

クレームの構成

付与された権限はすべての Spring Security で非常に一般的ですが、OAuth 2.0 の場合にも属性があります。

たとえば、システム内のユーザーの ID を示す user_id 属性があるとします。コントローラーで次のようにアクセスできます。

  • Java

  • Kotlin

@GetMapping("/endpoint")
public Mono<String> foo(BearerTokenAuthentication authentication) {
    String userId = (String) authentication.getTokenAttributes().get("user_id");
    // ...
}
@GetMapping("/endpoint")
fun foo(authentication: BearerTokenAuthentication): Mono<String?> {
    val userId = authentication.tokenAttributes["user_id"] as String?
    // ...
}

その場合、attributes() メソッドを使用してその属性を指定できます。

  • Java

  • Kotlin

client
    .mutateWith(mockOpaqueToken()
        .attributes(attrs -> attrs.put("user_id", "1234"))
    )
    .get().uri("/endpoint").exchange();
client
    .mutateWith(mockOpaqueToken()
        .attributes { attrs -> attrs["user_id"] = "1234" }
    )
    .get().uri("/endpoint").exchange()

追加構成

コントローラーが期待するデータに応じて、追加の方法を使用して認証をさらに構成することもできます。

そのような方法の 1 つが principal(OAuth2AuthenticatedPrincipal) です。これを使用して、BearerTokenAuthentication の基礎となる完全な OAuth2AuthenticatedPrincipal インスタンスを構成できます。

次の場合に便利です .* OAuth2AuthenticatedPrincipal の独自の実装がある、または * 別のプリンシパル名を指定する

例: 認可サーバーが sub 属性ではなく user_name 属性でプリンシパル名を送信するとします。その場合、OAuth2AuthenticatedPrincipal を手動で構成できます。

  • Java

  • Kotlin

Map<String, Object> attributes = Collections.singletonMap("user_name", "foo_user");
OAuth2AuthenticatedPrincipal principal = new DefaultOAuth2AuthenticatedPrincipal(
        (String) attributes.get("user_name"),
        attributes,
        AuthorityUtils.createAuthorityList("SCOPE_message:read"));

client
    .mutateWith(mockOpaqueToken().principal(principal))
    .get().uri("/endpoint").exchange();
val attributes: Map<String, Any> = mapOf(Pair("user_name", "foo_user"))
val principal: OAuth2AuthenticatedPrincipal = DefaultOAuth2AuthenticatedPrincipal(
    attributes["user_name"] as String?,
    attributes,
    AuthorityUtils.createAuthorityList("SCOPE_message:read")
)

client
    .mutateWith(mockOpaqueToken().principal(principal))
    .get().uri("/endpoint").exchange()

mockOpaqueToken() テストサポートを使用する代わりに、@MockBean アノテーションを使用して OpaqueTokenIntrospector Bean 自体をモックすることもできることに注意してください。