クラス SwitchBuilder
- java.lang.ObjectSE
-
- jakarta.faces.flow.builder.SwitchBuilder
- 実装されているすべてのインターフェース:
NodeBuilder
public abstract class SwitchBuilder extends ObjectSE implements NodeBuilder
現在の
Flowにスイッチノードを作成します。- 導入:
- 2.2
コンストラクターの概要
コンストラクター コンストラクター 説明 SwitchBuilder()
メソッドのサマリー
すべてのメソッド インスタンスメソッド 抽象メソッド 修飾子と型 メソッド 説明 abstract SwitchCaseBuilderdefaultOutcome(ValueExpression outcome)現在のスイッチのデフォルトの結果を設定します。abstract SwitchCaseBuilderdefaultOutcome(StringSE outcome)現在のスイッチのデフォルトの結果を設定します。abstract SwitchBuildermarkAsStartNode()このノードをフローの開始ノードとしてマークします。abstract SwitchCaseBuilderswitchCase()現在のスイッチに switch case を作成します。
メソッドの詳細
switchCase
public abstract SwitchCaseBuilder switchCase()
現在のスイッチに switch case を作成します。
- 戻り値:
- ビルダーインスタンス
- 導入:
- 2.2
defaultOutcome
public abstract SwitchCaseBuilder defaultOutcome(StringSE outcome)
現在のスイッチのデフォルトの結果を設定します。
- パラメーター:
outcome- スイッチのデフォルトの結果となるValueExpressionString。- 戻り値:
- ビルダーインスタンス
- 例外:
NullPointerExceptionSE- パラメーターのいずれかがnullの場合- 導入:
- 2.2
defaultOutcome
public abstract SwitchCaseBuilder defaultOutcome(ValueExpression outcome)
現在のスイッチのデフォルトの結果を設定します。
- パラメーター:
outcome- 切り替えのデフォルトの結果となるValueExpression。- 戻り値:
- ビルダーインスタンス
- 例外:
NullPointerExceptionSE- パラメーターのいずれかがnullの場合- 導入:
- 2.2
markAsStartNode
public abstract SwitchBuilder markAsStartNode()
インターフェースからコピーされた説明:NodeBuilderこのノードをフローの開始ノードとしてマークします。開始ノードとしてマークされていた他のノードは、開始ノードではなくなります。
- 次で指定:
- インターフェース
NodeBuilderのmarkAsStartNode - 戻り値:
- ビルダーインスタンス