クラス Pop3MailReceiver
java.lang.ObjectSE
org.springframework.integration.context.IntegrationObjectSupport
org.springframework.integration.mail.AbstractMailReceiver
org.springframework.integration.mail.Pop3MailReceiver
- 実装されたすべてのインターフェース:
Aware
、BeanFactoryAware
、BeanNameAware
、DisposableBean
、InitializingBean
、ApplicationContextAware
、ComponentSourceAware
、ExpressionCapable
、MailReceiver
、NamedComponent
POP3 プロトコルを使用してメールサーバーをポーリングする
MailReceiver
実装。- 作成者:
- Arjen Poutsma, Mark Fisher
フィールドのサマリー
フィールドクラス org.springframework.integration.mail.AbstractMailReceiver から継承されたフィールド
DEFAULT_SI_USER_FLAG
クラス org.springframework.integration.context.IntegrationObjectSupport から継承されたフィールド
EXPRESSION_PARSER, logger
コンストラクターの概要
コンストラクターコンストラクター説明Pop3MailReceiver
(StringSE url) Pop3MailReceiver
(StringSE host, int port, StringSE username, StringSE password) Pop3MailReceiver
(StringSE host, StringSE username, StringSE password) メソッドのサマリー
修飾子と型メソッド説明protected void
deleteMessages
(MessageEE[] messages) このレシーバーのフォルダーから指定されたメッセージを削除し、それを閉じて削除されたメッセージを消去します。protected MessageEE[]
サブクラスは、このメソッドを実装して新しいメールメッセージを返す必要があります。クラス org.springframework.integration.mail.AbstractMailReceiver から継承されたメソッド
closeFolder, destroy, fetchMessages, getFolder, getFolderOpenMode, getJavaMailProperties, getUserFlag, onInit, openFolder, receive, setAdditionalFlags, setAutoCloseFolder, setEmbeddedPartsAsBytes, setFlaggedAsFallback, setHeaderMapper, setJavaMailAuthenticator, setJavaMailProperties, setMaxFetchSize, setProtocol, setSelectorExpression, setSession, setShouldDeleteMessages, setSimpleContent, setUserFlag, shouldDeleteMessages, toString
クラス org.springframework.integration.context.IntegrationObjectSupport から継承されたメソッド
afterPropertiesSet, extractTypeIfPossible, generateId, getApplicationContext, getApplicationContextId, getBeanDescription, getBeanFactory, getBeanName, getChannelResolver, getComponentDescription, getComponentName, getComponentSource, getComponentType, getConversionService, getExpression, getIntegrationProperties, getMessageBuilderFactory, getTaskScheduler, isInitialized, setApplicationContext, setBeanFactory, setBeanName, setChannelResolver, setComponentDescription, setComponentName, setComponentSource, setConversionService, setMessageBuilderFactory, setPrimaryExpression, setTaskScheduler
フィールドの詳細
PROTOCOL
- 関連事項:
コンストラクターの詳細
Pop3MailReceiver
public Pop3MailReceiver()Pop3MailReceiver
Pop3MailReceiver
Pop3MailReceiver
メソッドの詳細
searchForNewMessages
クラスからコピーされた説明:AbstractMailReceiver
サブクラスは、このメソッドを実装して新しいメールメッセージを返す必要があります。- 次で指定:
- クラス
AbstractMailReceiver
のsearchForNewMessages
- 戻り値:
- メッセージの配列。
- 例外:
MessagingExceptionEE
- MessagingException。
deleteMessages
このレシーバーのフォルダーから指定されたメッセージを削除し、それを閉じて削除されたメッセージを消去します。- オーバーライド:
- クラス
AbstractMailReceiver
のdeleteMessages
- パラメーター:
messages
- 削除するメッセージ- 例外:
MessagingExceptionEE
- JavaMail エラーの場合