クラス ImapMailReceiver
java.lang.ObjectSE
org.springframework.integration.context.IntegrationObjectSupport
org.springframework.integration.mail.AbstractMailReceiver
org.springframework.integration.mail.ImapMailReceiver
- 実装されたすべてのインターフェース:
Aware
、BeanFactoryAware
、BeanNameAware
、DisposableBean
、InitializingBean
、ApplicationContextAware
、ComponentSourceAware
、ExpressionCapable
、MailReceiver
、NamedComponent
IMAP プロトコルをサポートするメールサーバーからメールメッセージを受信するための
MailReceiver
実装。ポーリング可能な AbstractMailReceiver.receive()
メソッドに加えて、waitForNewMessages()
メソッドは、AbstractMailReceiver.receive()
を呼び出す前に新しいメッセージが利用可能になるまでブロックするオプションを提供します。このオプションは、サーバーが idle
コマンドをサポートしている場合にのみ使用できます。- 作成者:
- Arjen Poutsma, Mark Fisher, Oleg Zhurakousky, Gary Russell, Artem Bilan, Alexander Pinske
フィールドのサマリー
クラス org.springframework.integration.mail.AbstractMailReceiver から継承されたフィールド
DEFAULT_SI_USER_FLAG
クラス org.springframework.integration.context.IntegrationObjectSupport から継承されたフィールド
EXPRESSION_PARSER, logger
コンストラクターの概要
コンストラクターメソッドのサマリー
修飾子と型メソッド説明void
現在の ping タスクをキャンセルしてメールフォルダーを閉じる必要があるときに呼び出されるフック。void
destroy()
メッセージを既読にする必要があるかどうかを確認します。protected void
onInit()
サブクラスは、初期化ロジック用にこれを実装できます。protected MessageEE[]
この受信者のフォルダーから新しいメッセージを取得します。protected void
setAdditionalFlags
(MessageEE message) 追加のフラグを設定できるオプションのメソッド。void
setCancelIdleInterval
(long cancelIdleInterval) IDLE コマンドはこの間隔の後で終了します。接続が通知なしでドロップされる場合に役立ちます。void
setSearchTermStrategy
(SearchTermStrategy searchTermStrategy) カスタムSearchTermStrategy
を設定して、メールの取得時に適用されるSearchTerm
EE をコンパイルする方法を提供します。void
setShouldMarkMessagesAsRead
(BooleanSE shouldMarkMessagesAsRead) メッセージを既読にするかどうかを指定します。void
この方法は IMAP レシーバーに固有であり、IMAP IDLE がサポートされている場合にのみ機能します(詳細については、RFC 2177 を参照してください)。クラス org.springframework.integration.mail.AbstractMailReceiver から継承されたメソッド
closeFolder, deleteMessages, fetchMessages, getFolder, getFolderOpenMode, getJavaMailProperties, getUserFlag, openFolder, receive, setAutoCloseFolder, setEmbeddedPartsAsBytes, setFlaggedAsFallback, setHeaderMapper, setJavaMailAuthenticator, setJavaMailProperties, setMaxFetchSize, setProtocol, setSelectorExpression, setSession, setShouldDeleteMessages, setSimpleContent, setUserFlag, shouldDeleteMessages, toString
クラス org.springframework.integration.context.IntegrationObjectSupport から継承されたメソッド
afterPropertiesSet, extractTypeIfPossible, generateId, getApplicationContext, getApplicationContextId, getBeanDescription, getBeanFactory, getBeanName, getChannelResolver, getComponentDescription, getComponentName, getComponentSource, getComponentType, getConversionService, getExpression, getIntegrationProperties, getMessageBuilderFactory, getTaskScheduler, isInitialized, setApplicationContext, setBeanFactory, setBeanName, setChannelResolver, setComponentDescription, setComponentName, setComponentSource, setConversionService, setMessageBuilderFactory, setPrimaryExpression, setTaskScheduler
コンストラクターの詳細
ImapMailReceiver
public ImapMailReceiver()ImapMailReceiver
メソッドの詳細
isShouldMarkMessagesAsRead
メッセージを既読にする必要があるかどうかを確認します。- 戻り値:
- メッセージを既読にする必要がある場合は true。
setSearchTermStrategy
カスタムSearchTermStrategy
を設定して、メールの取得時に適用されるSearchTerm
EE をコンパイルする方法を提供します。- パラメーター:
searchTermStrategy
- 検索用語戦略の実装。
setShouldMarkMessagesAsRead
メッセージを既読にするかどうかを指定します。- パラメーター:
shouldMarkMessagesAsRead
- メッセージを既読にする必要がある場合は true。
setCancelIdleInterval
public void setCancelIdleInterval(long cancelIdleInterval) IDLE コマンドはこの間隔の後で終了します。接続が通知なしでドロップされる場合に役立ちます。新しい IDLE は通常すぐに処理されます。秒単位で指定。デフォルトの 120 (2 分)。RFC 2177 では、29 分以下の間隔を推奨しています。- パラメーター:
cancelIdleInterval
- 設定する cancelIdleInterval- 導入:
- 3.0.5
onInit
protected void onInit()クラスからコピーされた説明:IntegrationObjectSupport
サブクラスは、初期化ロジック用にこれを実装できます。- オーバーライド:
- クラス
AbstractMailReceiver
のonInit
destroy
public void destroy()- 次で指定:
- インターフェース
DisposableBean
のdestroy
- オーバーライド:
- クラス
AbstractMailReceiver
のdestroy
cancelPing
public void cancelPing()現在の ping タスクをキャンセルしてメールフォルダーを閉じる必要があるときに呼び出されるフック。つまり、何らかの理由で IMAP アイドルを停止する必要がある場合。次のwaitForNewMessages()
呼び出しは、フォルダーを再度開き、新しい ping タスクを開始します。- 導入:
- 5.2
waitForNewMessages
この方法は IMAP レシーバーに固有であり、IMAP IDLE がサポートされている場合にのみ機能します(詳細については、RFC 2177 を参照してください)。- 例外:
MessagingExceptionEE
- MessagingException。
searchForNewMessages
この受信者のフォルダーから新しいメッセージを取得します。この実装では、ANSWERED
EE ではなくDELETED
EE ではなく、RECENT
EE であるフォルダー内のすべてのメッセージを検索するSearchTerm
EE を作成します。検索語は、search
EE で新しいメッセージに使用されます。- 次で指定:
- クラス
AbstractMailReceiver
のsearchForNewMessages
- 戻り値:
- 新しいメッセージ
- 例外:
MessagingExceptionEE
- JavaMail エラーの場合
setAdditionalFlags
クラスからコピーされた説明:AbstractMailReceiver
追加のフラグを設定できるオプションのメソッド。現在、IMapMailReceiver でのみ実装されています。- オーバーライド:
- クラス
AbstractMailReceiver
のsetAdditionalFlags
- パラメーター:
message
- メッセージ。- 例外:
MessagingExceptionEE
- MessagingException。