クラス JpaUpdatingOutboundEndpointSpec

実装されたすべてのインターフェース:
DisposableBeanFactoryBean<JpaOutboundGateway>InitializingBeanLifecyclePhasedSmartLifecycleComponentsRegistration

public class JpaUpdatingOutboundEndpointSpec extends JpaBaseOutboundEndpointSpec<JpaUpdatingOutboundEndpointSpec>
updating JpaOutboundGateway モードの JpaBaseOutboundEndpointSpec 拡張。outbound-channel-adapter は、内部 producesReply オプションを介して実現できます。
導入:
5.0
作成者:
Artem Bilan
  • コンストラクターの詳細

    • JpaUpdatingOutboundEndpointSpec

      protected JpaUpdatingOutboundEndpointSpec(JpaExecutor jpaExecutor)
  • メソッドの詳細

    • producesReply

      protected JpaUpdatingOutboundEndpointSpec producesReply(boolean producesReply)
    • persistMode

      public JpaUpdatingOutboundEndpointSpec persistMode(PersistMode persistMode)
      ゲートウェイに PersistMode を指定します。デフォルトは PersistMode.MERGE です。
      パラメーター:
      persistMode - 使用する PersistMode
      戻り値:
      スペック
    • flush

      public JpaUpdatingOutboundEndpointSpec flush(boolean flush)
      true に設定されている場合、EntityManager.flush() は永続化操作の後に呼び出されます。flushSize(int) が 1 に指定されている場合、同じ効果があります。永続化するために提供されたエンティティが IterableSE のインスタンスではない場合の便宜上。
      パラメーター:
      flush - デフォルトは false です。
      戻り値:
      スペック
    • flushSize

      public JpaUpdatingOutboundEndpointSpec flushSize(int flushSize)
      指定された値が 0 より大きい場合、EntityManager.flush() は、永続化操作の後およびバッチ操作内で呼び出されます。このプロパティは、0 より大きい値に指定されている場合、flush(boolean) よりも優先されます。永続化するエンティティが IterableSE のインスタンスではなく、このプロパティが 0 より大きい場合、エンティティは flush(boolean) 属性が true に設定されているかのようにフラッシュされます。
      パラメーター:
      flushSize - デフォルトは 0 です。
      戻り値:
      スペック
    • clearOnFlush

      public JpaUpdatingOutboundEndpointSpec clearOnFlush(boolean clearOnFlush)
      true に設定されている場合、EntityManager.clear() が呼び出されます。これは、永続化操作の実行後に EntityManager.flush() が呼び出された場合に限ります。
      パラメーター:
      clearOnFlush - デフォルトは false です。
      戻り値:
      スペック