クラス AbstractFetchLimitingMessageSource<T>

型パラメーター:
T - 予想されるペイロード型。
実装されたすべてのインターフェース:
AwareBeanFactoryAwareBeanNameAwareDisposableBeanInitializingBeanMessageSource<T>IntegrationPatternNamedComponentIntegrationInboundManagementIntegrationManagementMessageSourceManagement
既知の直属サブクラス
AbstractInboundFileSynchronizingMessageSourceAbstractRemoteFileStreamingMessageSource

public abstract class AbstractFetchLimitingMessageSource<T> extends AbstractMessageSource<T> implements MessageSourceManagement
フェッチするリモートオブジェクトの数を制限できるメッセージソース。
導入:
5.0
作成者:
Gary Russell
  • コンストラクターの詳細

    • AbstractFetchLimitingMessageSource

      public AbstractFetchLimitingMessageSource()
  • メソッドの詳細

    • setMaxFetchSize

      public void setMaxFetchSize(int maxFetchSize)
      インターフェースからコピーされた説明: MessageSourceManagement
      オブジェクトをフェッチする必要がある場合に、ソースがフェッチするオブジェクトの最大数を設定します。maxFetchSize を 0 に設定すると、リモートフェッチが無効になり、負の値は制限がないことを示します。
      次で指定:
      インターフェース MessageSourceManagementsetMaxFetchSize 
      パラメーター:
      maxFetchSize - 最大フェッチサイズ。負の値は無制限を意味します。
    • getMaxFetchSize

      public int getMaxFetchSize()
      インターフェースからコピーされた説明: MessageSourceManagement
      最大フェッチサイズを返します。
      次で指定:
      インターフェース MessageSourceManagementgetMaxFetchSize 
      戻り値:
      最大フェッチサイズ。
      関連事項:
    • doReceive

      protected ObjectSE doReceive()
      クラスからコピーされた説明: AbstractMessageSource
      サブクラスはこのメソッドを実装する必要があります。通常、戻り値は T 型の payload ですが、戻り値はペイロードが T 型の Message インスタンスでもかまいません。追加のヘッダーの作成に使用される AbstractIntegrationMessageBuilder にすることもできます。
      次で指定:
      クラス AbstractMessageSource<T>doReceive 
      戻り値:
      返された値。
    • doReceive

      protected abstract ObjectSE doReceive(int maxFetchSizeToReceive)
      サブクラスはこのメソッドを実装する必要があります。通常、戻り値は型 T のペイロードですが、戻り値はペイロードが型 T のメッセージインスタンスでもかまいません。
      パラメーター:
      maxFetchSizeToReceive - フェッチが必要な場合にフェッチするメッセージの最大数。
      戻り値:
      返された値。