クラス DebeziumMessageProducerSpec
java.lang.ObjectSE
org.springframework.integration.dsl.IntegrationComponentSpec<DebeziumMessageProducerSpec,DebeziumMessageProducer>
org.springframework.integration.dsl.MessageProducerSpec<DebeziumMessageProducerSpec,DebeziumMessageProducer>
org.springframework.integration.debezium.dsl.DebeziumMessageProducerSpec
- 実装されたすべてのインターフェース:
DisposableBean
、FactoryBean<DebeziumMessageProducer>
、InitializingBean
、Lifecycle
、Phased
、SmartLifecycle
public class DebeziumMessageProducerSpec
extends MessageProducerSpec<DebeziumMessageProducerSpec,DebeziumMessageProducer>
- 導入:
- 6.2
- 作成者:
- Christian Tzolov, Artem Bilan
フィールドのサマリー
クラス org.springframework.integration.dsl.IntegrationComponentSpec から継承されたフィールド
logger, PARSER, target
インターフェース org.springframework.beans.factory.FactoryBean から継承されたフィールド
OBJECT_TYPE_ATTRIBUTE
インターフェース org.springframework.context.SmartLifecycle から継承されたフィールド
DEFAULT_PHASE
コンストラクターの概要
コンストラクター修飾子コンストラクター説明protected
DebeziumMessageProducerSpec
(io.debezium.engine.DebeziumEngine.Builder<io.debezium.engine.ChangeEvent<byte[], byte[]>> debeziumEngineBuilder) メソッドのサマリー
修飾子と型メソッド説明contentType
(StringSE contentType) 送信メッセージのコンテンツ型を設定します。enableBatch
(boolean enable) ChangeEvent
バッチモード処理を有効にします。enableEmptyPayload
(boolean enabled) tombstone (別名削除) メッセージのサポートを有効にします。headerMapper
(HeaderMapper<ListSE<io.debezium.engine.Header<ObjectSE>>> headerMapper) headerNames
(StringSE... headerNames) 送信メッセージヘッダーにマップされるChangeEvent
ヘッダー名のカンマ区切りのリスト。taskExecutor
(TaskExecutor taskExecutor) Debezium エンジンにはTaskExecutor
を設定。クラス org.springframework.integration.dsl.MessageProducerSpec から継承されたメソッド
autoStartup, errorChannel, errorChannel, errorMessageStrategy, id, observationConvention, outputChannel, outputChannel, phase, role, sendTimeout, shouldTrack
クラス org.springframework.integration.dsl.IntegrationComponentSpec から継承されたメソッド
_this, afterPropertiesSet, destroy, doGet, getId, getObject, getObjectType, getPhase, isAutoStartup, isRunning, start, stop, stop
クラス java.lang.ObjectSE から継承されたメソッド
clone, equalsSE, finalize, getClass, hashCode, notify, notifyAll, toString, wait, waitSE, waitSE
インターフェース org.springframework.beans.factory.FactoryBean から継承されたメソッド
isSingleton
コンストラクターの詳細
DebeziumMessageProducerSpec
protected DebeziumMessageProducerSpec(io.debezium.engine.DebeziumEngine.Builder<io.debezium.engine.ChangeEvent<byte[], byte[]>> debeziumEngineBuilder)
メソッドの詳細
enableBatch
enableEmptyPayload
tombstone (別名削除) メッセージのサポートを有効にします。データベース行の削除時に、Debezium は、削除された行と同じキーとOptional.empty()
の値を持つ tombstone 変更イベントを送信できます。このレコードは、ダウンストリームプロセッサーのマーカーです。これは、ログ圧縮により、このキーを持つすべてのレコードを削除できることを示します。Debezium コネクター構成で tombstone 機能が有効になっている場合は、空のペイロードも有効にする必要があります。- パラメーター:
enabled
- 空のペイロードを有効にするには true を設定します。デフォルトでは無効になっています。- 戻り値:
- スペック。
taskExecutor
Debezium エンジンにはTaskExecutor
を設定。- パラメーター:
taskExecutor
- 使用するTaskExecutor
。- 戻り値:
- スペック。
contentType
送信メッセージのコンテンツ型を設定します。提供されたDebeziumEngine
で使用されるSerializationFormat
構成と一致する必要があります。- パラメーター:
contentType
- ペイロードのコンテンツ型。- 戻り値:
- スペック。
headerNames
送信メッセージヘッダーにマップされるChangeEvent
ヘッダー名のカンマ区切りのリスト。Debezium の NewRecordStateExtraction 'add.headers' プロパティは、ChangeEvent
ヘッダーとして使用されるメタデータを構成します。'headerNames' に渡される名前には、Debezium の 'add.headers.prefix' プロパティで設定されたプレフィックスを付けるべきです。後者のデフォルトは '__' です。たとえば、'add.headers=op,name' および 'add.headers.prefix=__' の場合、'__op'、'__name' のようなヘッダーハッシュを使用する必要があります。
- パラメーター:
headerNames
- このリストの値は、ヘッダー名と照合する単純なパターンにすることができます。- 戻り値:
- スペック。
headerMapper
public DebeziumMessageProducerSpec headerMapper(HeaderMapper<ListSE<io.debezium.engine.Header<ObjectSE>>> headerMapper) - パラメーター:
headerMapper
- 使用するHeaderMapper
実装。デフォルトはDefaultDebeziumHeaderMapper
です。- 戻り値:
- スペック。