クラス AmqpBaseOutboundEndpointSpec<S extends AmqpBaseOutboundEndpointSpec<S,E>, E extends AbstractAmqpOutboundEndpoint>
java.lang.ObjectSE
org.springframework.integration.dsl.IntegrationComponentSpec<S,E>
org.springframework.integration.dsl.MessageHandlerSpec<S,E>
org.springframework.integration.amqp.dsl.AmqpBaseOutboundEndpointSpec<S,E>
- 型パラメーター:
S
- ターゲットAmqpBaseOutboundEndpointSpec
実装型。E
- ターゲットAbstractAmqpOutboundEndpoint
実装型。
- 実装されているすべてのインターフェース:
DisposableBean
、FactoryBean<E>
、InitializingBean
、Lifecycle
、Phased
、SmartLifecycle
- 既知の直属サブクラス
AmqpAsyncOutboundGatewaySpec
,AmqpOutboundEndpointSpec
public abstract class AmqpBaseOutboundEndpointSpec<S extends AmqpBaseOutboundEndpointSpec<S,E>, E extends AbstractAmqpOutboundEndpoint>
extends MessageHandlerSpec<S,E>
- 導入:
- 5.0
- 作成者:
- Artem Bilan, Gary Russell
フィールドのサマリー
フィールドクラス org.springframework.integration.dsl.IntegrationComponentSpec から継承されたフィールド
logger, PARSER, target
インターフェース org.springframework.beans.factory.FactoryBean から継承されたフィールド
OBJECT_TYPE_ATTRIBUTE
インターフェース org.springframework.context.SmartLifecycle から継承されたフィールド
DEFAULT_PHASE
コンストラクターの概要
コンストラクターメソッドのサマリー
修飾子と型メソッド説明confirmAckChannel
(MessageChannel ackChannel) Ack が送信されるチャネルを設定します(パブリッシャーが確認します)。confirmCorrelationExpression
(StringSE confirmCorrelationExpression) SpEL 式を設定して、実行時に確認相関を評価します。confirmCorrelationExpression
(Expression confirmCorrelationExpression) SpEL 式を設定して、実行時に確認相関を評価します。confirmCorrelationFunction
(FunctionSE<Message<?>, ObjectSE> confirmCorrelationFunction) Function
SE を設定して、実行時に相関関係を確認することを評価します。confirmNackChannel
(MessageChannel nackChannel) ナックが送信されるチャネルを設定します(パブリッシャーが確認します)。confirmTimeout
(long timeout) その時間内にパブリッシャーの確認が受信されなかった場合、nack が合成されるまでのタイムアウトを設定します。defaultDeliveryMode
(MessageDeliveryMode defaultDeliveryMode) デフォルトの配信モードを設定します。delay
(int delay) RabbitMQ 遅延メッセージ交換プラグインを使用する場合、x-delay
ヘッダーに設定する値を設定します。delayExpression
(StringSE delayExpression) RabbitMQ 遅延メッセージ交換プラグインを使用する場合、x-delay
ヘッダーを計算するように SpEL 式を設定します。delayExpression
(Expression delayExpression) RabbitMQ 遅延メッセージ交換プラグインを使用する場合、x-delay
ヘッダーを計算するように SpEL 式を設定します。delayFunction
(FunctionSE<Message<?>, IntegerSE> delayFunction) RabbitMQ 遅延メッセージ交換プラグインを使用するときにx-delay
ヘッダーを計算する関数を設定します。errorMessageStrategy
(ErrorMessageStrategy errorMessageStrategy) 返される(または否定的に確認された)メッセージに使用するエラーメッセージ戦略を設定します。exchangeName
(StringSE exchangeName) メッセージを送信するための AMQP 交換名を構成します。exchangeNameExpression
(StringSE exchangeNameExpression) 実行時に交換名を評価するように SpEL 式を構成します。exchangeNameExpression
(Expression exchangeNameExpression) 実行時に交換名を評価するように SpEL 式を構成します。exchangeNameFunction
(FunctionSE<Message<?>, StringSE> exchangeNameFunction) 実行時に交換名を評価するようにFunction
SE を構成します。headerMapper
(AmqpHeaderMapper headerMapper) リクエストおよび応答ヘッダーをマッピングするためのカスタムAmqpHeaderMapper
を設定します。headersMappedLast
(boolean headersLast) メッセージが変換される前にヘッダーがマップされるか、後でマップされるかを決定します。lazyConnect
(boolean lazyConnect) エンドポイントの開始時に接続を試行するには、false
に設定します。mappedReplyHeaders
(StringSE... headers) MessageHeaders
からのレスポンスにマップする必要があるヘッダー名を指定します。mappedRequestHeaders
(StringSE... headers) リクエストからMessageHeaders
にマップする必要のあるヘッダー名を指定します。returnChannel
(MessageChannel returnChannel) 返されたメッセージが送信されるチャネルを設定します。routingKey
(StringSE routingKey) メッセージを送信するための AMQP ルーティングキーを構成します。routingKeyExpression
(StringSE routingKeyExpression) 実行時にルーティングキーを評価するための SpEL 式。routingKeyExpression
(Expression routingKeyExpression) 実行時にルーティングキーを評価するための SpEL 式。routingKeyFunction
(FunctionSE<Message<?>, StringSE> routingKeyFunction) 実行時にルーティングキーを評価する関数。クラス org.springframework.integration.dsl.IntegrationComponentSpec から継承されたメソッド
_this, afterPropertiesSet, destroy, doGet, getId, getObject, getObjectType, getPhase, id, isAutoStartup, isRunning, start, stop, stop
クラス java.lang.ObjectSE から継承されたメソッド
clone, equalsSE, finalize, getClass, hashCode, notify, notifyAll, toString, wait, waitSE, waitSE
インターフェース org.springframework.beans.factory.FactoryBean から継承されたメソッド
isSingleton
フィールドの詳細
headerMapper
コンストラクターの詳細
AmqpBaseOutboundEndpointSpec
public AmqpBaseOutboundEndpointSpec()
メソッドの詳細
headerMapper
リクエストおよび応答ヘッダーをマッピングするためのカスタムAmqpHeaderMapper
を設定します。- パラメーター:
headerMapper
- 使用するAmqpHeaderMapper
。- 戻り値:
- スペック
defaultDeliveryMode
デフォルトの配信モードを設定します。- パラメーター:
defaultDeliveryMode
- 配信モード。- 戻り値:
- スペック
routingKey
routingKeyExpression
routingKeyFunction
実行時にルーティングキーを評価する関数。- パラメーター:
routingKeyFunction
- 使用するFunction
SE。- 戻り値:
- スペック
routingKeyExpression
実行時にルーティングキーを評価するための SpEL 式。- パラメーター:
routingKeyExpression
- 使用する式。- 戻り値:
- スペック
returnChannel
返されたメッセージが送信されるチャネルを設定します。- パラメーター:
returnChannel
- チャンネル。- 戻り値:
- スペック
confirmAckChannel
Ack が送信されるチャネルを設定します(パブリッシャーが確認します)。- パラメーター:
ackChannel
- チャンネル。- 戻り値:
- スペック
exchangeName
exchangeNameExpression
exchangeNameFunction
実行時に交換名を評価するようにFunction
SE を構成します。- パラメーター:
exchangeNameFunction
- 使用する関数。- 戻り値:
- スペック
exchangeNameExpression
実行時に交換名を評価するように SpEL 式を構成します。- パラメーター:
exchangeNameExpression
- 使用する式。- 戻り値:
- スペック
confirmNackChannel
ナックが送信されるチャネルを設定します(パブリッシャーが確認します)。- パラメーター:
nackChannel
- チャンネル。- 戻り値:
- スペック
confirmCorrelationExpression
confirmCorrelationFunction
Function
SE を設定して、実行時に相関関係を確認することを評価します。- パラメーター:
confirmCorrelationFunction
- 使用する関数。- 戻り値:
- スペック
confirmCorrelationExpression
SpEL 式を設定して、実行時に確認相関を評価します。- パラメーター:
confirmCorrelationExpression
- 使用する式。- 戻り値:
- スペック
mappedRequestHeaders
リクエストからMessageHeaders
にマップする必要のあるヘッダー名を指定します。- パラメーター:
headers
- リクエストヘッダー名。- 戻り値:
- スペック
mappedReplyHeaders
MessageHeaders
からのレスポンスにマップする必要があるヘッダー名を指定します。- パラメーター:
headers
- 応答ヘッダー名。- 戻り値:
- スペック
headersMappedLast
メッセージが変換される前にヘッダーがマップされるか、後でマップされるかを決定します。- パラメーター:
headersLast
- ヘッダーを最後にマップする場合は true。- 戻り値:
- スペック。
- 関連事項:
lazyConnect
エンドポイントの開始時に接続を試行するには、false
に設定します。- パラメーター:
lazyConnect
- lazyConnect を設定します。- 戻り値:
- スペック。
- 導入:
- 5.0.2
- 関連事項:
delay
RabbitMQ 遅延メッセージ交換プラグインを使用する場合、x-delay
ヘッダーに設定する値を設定します。- パラメーター:
delay
- 遅延。- 戻り値:
- スペック。
- 導入:
- 5.0.2
- 関連事項:
delayFunction
RabbitMQ 遅延メッセージ交換プラグインを使用するときにx-delay
ヘッダーを計算する関数を設定します。- パラメーター:
delayFunction
-x-delay
ヘッダーの値を評価する関数。- 戻り値:
- スペック。
- 導入:
- 5.0.2
- 関連事項:
delayExpression
RabbitMQ 遅延メッセージ交換プラグインを使用する場合、x-delay
ヘッダーを計算するように SpEL 式を設定します。- パラメーター:
delayExpression
- 表現。- 戻り値:
- スペック。
- 導入:
- 5.0.2
- 関連事項:
delayExpression
errorMessageStrategy
返される(または否定的に確認された)メッセージに使用するエラーメッセージ戦略を設定します。- パラメーター:
errorMessageStrategy
- 戦略。- 戻り値:
- スペック。
- 導入:
- 5.0.2
- 関連事項:
confirmTimeout
その時間内にパブリッシャーの確認が受信されなかった場合、nack が合成されるまでのタイムアウトを設定します。欠落している確認はこの値の 50% ごとにチェックされるため、このタイムアウトで合成されたナックが 1x と 1.5x の間で送信されます。- パラメーター:
timeout
- おおよそのタイムアウト。- 戻り値:
- スペック。
- 導入:
- 5.3