インターフェース RestTestClient.BodyContentSpec

含まれているインターフェース:
RestTestClient

public static interface RestTestClient.BodyContentSpec
レスポンス本文の内容に対する期待の仕様。
導入:
7.0
作成者:
Rob Worsnop, Rossen Stoyanchev
  • メソッドの詳細

    • isEmpty

      レスポンス本体が空であることをアサートし、交換結果を返します。
    • json

      default RestTestClient.BodyContentSpec json(StringSE expectedJson)
      予想されるレスポンスコンテンツと実際のレスポンスコンテンツを JSON として解析し、比較を実行して、寛大なチェック(拡張可能で非厳密な配列順序)によるフォーマットに関係なく、同じ属性と値のペアが含まれていることを確認します。

      このメソッドを使用するには、JSONassert ライブラリがクラスパス上にある必要があります。

      パラメーター:
      expectedJson - 予期される JSON コンテンツ
      関連事項:
    • json

      RestTestClient.BodyContentSpec json(StringSE expectedJson, JsonCompareMode compareMode)
      予想されるレスポンスコンテンツと実際のレスポンスコンテンツを JSON として解析し、指定された mode を使用して比較を実行します。比較が失敗した場合は、JsonComparison のメッセージを含む AssertionErrorSE をスローします。

      このメソッドを使用するには、JSONassert ライブラリがクラスパス上にある必要があります。

      パラメーター:
      expectedJson - 予期される JSON コンテンツ
      compareMode - 比較モード
      関連事項:
    • json

      RestTestClient.BodyContentSpec json(StringSE expectedJson, JsonComparator comparator)
      予想されるレスポンスコンテンツと実際のレスポンスコンテンツを JSON として解析し、指定された JsonComparator を使用して比較を実行します。比較が失敗した場合は、JsonComparison のメッセージを含む AssertionErrorSE をスローします。
      パラメーター:
      expectedJson - 予期される JSON コンテンツ
      comparator - 使用する比較器
    • xml

      期待されるレスポンスコンテンツと実際のレスポンスコンテンツを XML として解析し、2 つが「類似」していること、つまり、順序に関係なく同じ要素と属性が含まれていることを表明します。

      このメソッドを使用するには、クラスパスに XMLUnit ライブラリが必要です。

      パラメーター:
      expectedXml - 期待される XML コンテンツ。
      関連事項:
    • jsonPath

      JsonPathAssertions jsonPath(StringSE expression)
      JsonPath 式を使用して本文の特定のサブセットをインスペクションするレスポンス本文のアサーションへのアクセス。
      パラメーター:
      expression - JsonPath 式
    • xpath

      default XpathAssertions xpath(StringSE expression, ObjectSE... args)
      XPath 式を使用して本文の特定のサブセットをインスペクションするレスポンス本文のアサーションへのアクセス。

      XPath 式は、String.format(java.lang.String, java.lang.Object...)SE で定義されている書式指定子を使用して、パラメーター化された文字列にすることができます。

      パラメーター:
      expression - XPath 式
      args - 式をパラメーター化する引数
      関連事項:
    • xpath

      XpathAssertions xpath(StringSE expression, @Nullable MapSE<StringSE,StringSE> namespaces, ObjectSE... args)
      ボディの特定のサブセットをインスペクションするために XPath 式を使用して、特定のネームスペースを持つレスポンスボディアサーションへのアクセス。

      XPath 式は、String.format(java.lang.String, java.lang.Object...)SE で定義されている書式指定子を使用して、パラメーター化された文字列にすることができます。

      パラメーター:
      expression - XPath 式
      namespaces - 使用する名前空間
      args - 式をパラメーター化する引数
    • consumeWith

      指定された ConsumerSE でレスポンス本文の内容をアサートします。
      パラメーター:
      consumer - レスポンス本文のコンシューマー。レスポンス本文がない場合、入力 byte[] は null になる場合があります。
    • returnResult

      EntityExchangeResult<byte[]> returnResult()
      チェーン API を終了し、未加工のレスポンスコンテンツを含む ExchangeResult を返します。