public final class ParseState extends ObjectSE
ArrayDequeSE ベースの構造。entries は、リーダー固有の方法で、解析フェーズ中の各ポイントで ArrayDeque に追加されます。toString() を呼び出すと、解析フェーズでの現在の論理位置のツリースタイルのビューがレンダリングされます。この表現は、エラーメッセージでの使用を目的としています。
| 修飾子と型 | クラスと説明 |
|---|---|
static interface | ParseState.EntryParseState へのエントリのマーカーインターフェース。 |
| コンストラクターと説明 |
|---|
ParseState() 空の ArrayDequeSE で新しい ParseState を作成します。 |
| 修飾子と型 | メソッドと説明 |
|---|---|
ParseState.Entry | peek() |
void | pop()ArrayDequeSE から ParseState.Entry を削除します。 |
void | push(ParseState.Entry entry) 新しい ParseState.Entry を ArrayDequeSE に追加します。 |
ParseState | snapshot() このインスタンスの独立したスナップショットである ParseState の新しいインスタンスを作成します。 |
StringSE | toString() 現在の ParseState のツリー形式の表現を返します。 |
cloneSE, equalsSE, finalizeSE, getClassSE, hashCodeSE, notifySE, notifyAllSE, waitSE, waitSE, waitSEpublic ParseState()
ArrayDequeSE で新しい ParseState を作成します。public void push(ParseState.Entry entry)
ParseState.Entry を ArrayDequeSE に追加します。public void pop()
ArrayDequeSE から ParseState.Entry を削除します。@Nullable public ParseState.Entry peek()
public ParseState snapshot()
ParseState の新しいインスタンスを作成します。public StringSE toString()
ParseState のツリー形式の表現を返します。ObjectSE の toStringSE