public class CacheControl extends ObjectSE
コンストラクターと説明 |
---|
CacheControl() CacheControl の新しいインスタンスを作成します。 |
修飾子と型 | メソッドと説明 |
---|---|
boolean | equals(ObjectSE obj) オブジェクト引数をこのキャッシュコントロールと比較して、すべてのプロパティ値を考慮してそれらが同じであるかどうかを確認します。 |
MapSE<StringSE, StringSE> | getCacheExtension() 拡張キャッシュ制御ディレクティブのセットに対応します。 |
int | getMaxAge() max-age キャッシュ制御ディレクティブに対応します。 |
ListSE<StringSE> | getNoCacheFields() キャッシュなしキャッシュ制御ディレクティブの値に対応します。 |
ListSE<StringSE> | getPrivateFields() プライベートキャッシュ制御ディレクティブの値に対応します。 |
int | getSMaxAge() s-maxage キャッシュ制御ディレクティブに対応します。 |
int | hashCode() キャッシュ制御プロパティからハッシュコードを生成します。 |
boolean | isMustRevalidate() 検証が必要なキャッシュ制御ディレクティブに対応します。 |
boolean | isNoCache() no-cache cachecontrol ディレクティブに対応します。 |
boolean | isNoStore() no-store キャッシュ制御ディレクティブに対応します。 |
boolean | isNoTransform() no-transform キャッシュ制御ディレクティブに対応します。 |
boolean | isPrivate() プライベートキャッシュ制御ディレクティブに対応します。 |
boolean | isProxyRevalidate() proxy-revalidate キャッシュ制御ディレクティブに対応します。 |
void | setMaxAge(int maxAge) max-age キャッシュ制御ディレクティブに対応します。 |
void | setMustRevalidate(boolean mustRevalidate) 検証が必要なキャッシュ制御ディレクティブに対応します。 |
void | setNoCache(boolean noCache) no-cache cachecontrol ディレクティブに対応します。 |
void | setNoStore(boolean noStore) no-store キャッシュ制御ディレクティブに対応します。 |
void | setNoTransform(boolean noTransform) no-transform キャッシュ制御ディレクティブに対応します。 |
void | setPrivate(boolean flag) プライベートキャッシュ制御ディレクティブに対応します。 |
void | setProxyRevalidate(boolean proxyRevalidate) 検証が必要なキャッシュ制御ディレクティブに対応します。 |
void | setSMaxAge(int sMaxAge) s-maxage キャッシュ制御ディレクティブに対応します。 |
StringSE | toString() キャッシュコントロールを、対応する HTTP ヘッダーの値として使用するのに適した文字列に変換します。 |
static CacheControl | valueOf(StringSE value) 指定された文字列を解析して、CacheControl の新しいインスタンスを作成します。 |
cloneSE, finalizeSE, getClassSE, notifySE, notifyAllSE, waitSE, waitSE, waitSE
public CacheControl()
public static CacheControl valueOf(StringSE value)
value
- キャッシュ制御文字列 IllegalArgumentExceptionSE
- 指定された文字列を解析できないか、null の場合 public boolean isMustRevalidate()
public void setMustRevalidate(boolean mustRevalidate)
mustRevalidate
- 検証が必要なキャッシュ制御ディレクティブをレスポンスに含める必要がある場合は true、そうでない場合は false。public boolean isProxyRevalidate()
public void setProxyRevalidate(boolean proxyRevalidate)
proxyRevalidate
- プロキシ再検証キャッシュ制御ディレクティブをレスポンスに含める必要がある場合は true、それ以外の場合は false。public int getMaxAge()
public void setMaxAge(int maxAge)
maxAge
- max-age キャッシュ制御ディレクティブの値。値が -1 の場合、ディレクティブは無効になります。public int getSMaxAge()
public void setSMaxAge(int sMaxAge)
sMaxAge
- s-maxage キャッシュ制御ディレクティブの値。値が -1 の場合、ディレクティブは無効になります。public ListSE<StringSE> getNoCacheFields()
isNoCache()
, setNoCache(boolean)
, HTTP/1.1 セクション 14.9.1public void setNoCache(boolean noCache)
noCache
- キャッシュなしのキャッシュ制御ディレクティブをレスポンスに含める必要がある場合は true、そうでない場合は false。getNoCacheFields()
, HTTP/1.1 セクション 14.9.1public boolean isNoCache()
getNoCacheFields()
, HTTP/1.1 セクション 14.9.1public boolean isPrivate()
getPrivateFields()
, HTTP/1.1 セクション 14.9.1public ListSE<StringSE> getPrivateFields()
isPrivate()
, setPrivate(boolean)
, HTTP/1.1 セクション 14.9.1public void setPrivate(boolean flag)
flag
- プライベートキャッシュ制御ディレクティブをレスポンスに含める必要がある場合は true、そうでない場合は false。getPrivateFields()
, HTTP/1.1 セクション 14.9.1public boolean isNoTransform()
public void setNoTransform(boolean noTransform)
noTransform
- no-transform キャッシュ制御ディレクティブをレスポンスに含める必要がある場合は true、それ以外の場合は false。public boolean isNoStore()
public void setNoStore(boolean noStore)
noStore
- no-store cache control ディレクティブをレスポンスに含める必要がある場合は true、それ以外の場合は false。public MapSE<StringSE,StringSE> getCacheExtension()
public StringSE toString()
ObjectSE
の toStringSE
public int hashCode()
ObjectSE
の hashCodeSE
Copyright © 2019 Eclipse Foundation.
Use is subject to license terms.