パッケージ jakarta.mail
アノテーション型 MailSessionDefinition
- @TargetSE(TYPESE) @RetentionSE(RUNTIMESE) @RepeatableSE(MailSessionDefinitions.class) public @interface MailSessionDefinition JNDI に登録される- MailSessionを定義するために Jakarta EE アプリケーションによって使用されるアノテーション。- MailSessionは、一般的に使用される- Sessionプロパティのアノテーション要素を設定することで構成できます。追加の標準およびベンダー固有のプロパティは、- properties要素を使用して指定できます。- セッションは、 - nameエレメントで指定された名前で登録されます。これは、任意の有効な- Jakarta EE名前空間にあるように定義でき、他のコンポーネントからのセッションのアクセス可能性を決定します。- 導入:
- JavaMail 1.5
 
- オプション要素の概要- オプション要素 - 修飾子と型 - オプションの要素 - 説明 - StringSE- descriptionこのメールセッションの説明。- StringSE- fromユーザーの差出人アドレス。- StringSE- hostメールサーバーのホスト名。- StringSE- password認証に使用するパスワード。- StringSE[]- propertiesセッションに含めるプロパティ。- StringSE- storeProtocolプロトコル名を保存します。- StringSE- transportProtocolトランスポートプロトコル名。- StringSE- user認証に使用するユーザー名。
 
- 要素の詳細- name- StringSE name メールセッションを登録するための JNDI 名。- 戻り値:
- JNDI 名
 
 
 - description- StringSE description このメールセッションの説明。- 戻り値:
- 説明
 - デフォルト:
- ""
 
 
 - storeProtocol- StringSE storeProtocol プロトコル名を保存します。- 戻り値:
- ストアプロトコル名
 - デフォルト:
- ""
 
 
 - transportProtocol- StringSE transportProtocol トランスポートプロトコル名。- 戻り値:
- トランスポートプロトコル名
 - デフォルト:
- ""
 
 
 - host- StringSE host メールサーバーのホスト名。- 戻り値:
- ホスト名
 - デフォルト:
- ""
 
 
 - user- StringSE user 認証に使用するユーザー名。- 戻り値:
- ユーザー名
 - デフォルト:
- ""
 
 
 - password- StringSE password 認証に使用するパスワード。- 戻り値:
- パスワード
 - デフォルト:
- ""
 
 
 - from- StringSE from ユーザーの差出人アドレス。- 戻り値:
- 差出人アドレス
 - デフォルト:
- ""
 
 
 - properties- StringSE[] properties セッションに含めるプロパティ。プロパティは、propertyName = propertyValue の形式を使用して指定され、配列要素ごとに 1 つのプロパティがあります。- 戻り値:
- プロパティ
 - デフォルト:
- {}