クラス AbstractCachingDestinationProvider
java.lang.ObjectSE
org.springframework.ws.client.support.destination.AbstractCachingDestinationProvider
- 実装されているすべてのインターフェース:
DestinationProvider
- 既知の直属サブクラス
Wsdl11DestinationProvider
public abstract class AbstractCachingDestinationProvider
extends ObjectSE
implements DestinationProvider
宛先 URI をキャッシュする
DestinationProvider
実装の抽象基本クラス。cache
プロパティを false
に設定すると、キャッシュを無効にできます。すべての呼び出しに対して宛先ルックアップを強制します。
- 導入:
- 1.5.4
- 作成者:
- Arjen Poutsma
フィールドの詳細
logger
protected final org.apache.commons.logging.Log loggerサブクラスで利用可能なロガー。
コンストラクターの詳細
AbstractCachingDestinationProvider
public AbstractCachingDestinationProvider()
メソッドの詳細
setCache
public void setCache(boolean cache) 解決された宛先をキャッシュするかどうかを設定します。デフォルトはtrue
です。このフラグをオフにすると、操作ごとに宛先を再検索できます。これにより、宛先のホットリスタートが可能になります。これは主に開発中に役立ちます。getDestination
インターフェースからコピーされた説明:DestinationProvider
宛先 URI を返します。- 次で指定:
- インターフェース
DestinationProvider
のgetDestination
- 戻り値:
- 宛先 URI
lookupDestination
URI を検索する抽象テンプレートメソッド。キャッシュが有効になっている場合、このメソッドは 1 回だけ呼び出されます。
- 戻り値:
- 宛先 URI