クラス OAuth2ParameterNames
java.lang.ObjectSE
org.springframework.security.oauth2.core.endpoint.OAuth2ParameterNames
OAuth パラメーターレジストリで定義され、認可エンドポイント、トークンエンドポイント、トークン失効エンドポイントで使用される標準およびカスタム(非標準)パラメーター名。
- 導入:
- 5.0
- 関連事項:
フィールドのサマリー
フィールド修飾子と型フィールド説明static final StringSEaccess_token- Authorization Response および Access Token Response で使用されます。static final StringSEactor_token- トークン交換アクセストークンリクエストで使用されます。static final StringSEactor_token_type- トークン交換アクセストークンリクエストで使用されます。static final StringSEassertion- アクセストークンリクエストで使用されます。static final StringSEaudience- トークン交換アクセストークンリクエストで使用されます。static final StringSEclient_assertion- アクセストークンリクエストで使用されます。static final StringSEclient_assertion_type- アクセストークンリクエストで使用されます。static final StringSEclient_id- Authorization Request と Access Token Request で使用されます。static final StringSEclient_secret- アクセストークンリクエストで使用されます。static final StringSEcode- Authorization Response および Access Token Request で使用されます。static final StringSEdevice_code- デバイス認証レスポンスとデバイスアクセストークンリクエストで使用されます。static final StringSEerror- Authorization Response および Access Token Response で使用されます。static final StringSEerror_description- Authorization Response および Access Token Response で使用されます。static final StringSEerror_uri- Authorization Response および Access Token Response で使用されます。static final StringSEexpires_in- Authorization Response および Access Token Response で使用されます。static final StringSEgrant_type- アクセストークンリクエストで使用されます。static final StringSEinterval- デバイス認証レスポンスで使用されます。static final StringSEissued_token_type- トークン交換アクセストークンレスポンスで使用されます。static final StringSEredirect_uri- Authorization Request と Access Token Request で使用されます。static final StringSErefresh_token- アクセストークンリクエストとアクセストークンレスポンスで使用されます。static final StringSE非標準パラメーター(内部で使用)。static final StringSErequest_uri- プッシュされた認可レスポンスおよび認可リクエストで使用されます。static final StringSErequested_token_type- トークン交換アクセストークンリクエストで使用されます。static final StringSEresource- トークン交換アクセストークンリクエストで使用されます。static final StringSEresponse_type- 認可リクエストで使用されます。static final StringSEscope- Authorization Request、Authorization Response、Access Token Request、Access Token Response で使用されます。static final StringSEstate- Authorization Request と Authorization Response で使用されます。static final StringSEsubject_token- トークン交換アクセストークンリクエストで使用されます。static final StringSEsubject_token_type- トークン交換アクセストークンリクエストで使用されます。static final StringSEtoken- トークン失効リクエストで使用されます。static final StringSEtoken_type- Authorization Response および Access Token Response で使用されます。static final StringSEtoken_type_hint- トークン失効リクエストで使用されます。static final StringSEuser_code- デバイス認証レスポンスで使用されます。static final StringSEverification_uri- デバイス認証レスポンスで使用されます。static final StringSEverification_uri_complete- デバイス認証レスポンスで使用されます。メソッドのサマリー
フィールドの詳細
GRANT_TYPE
grant_type- アクセストークンリクエストで使用されます。- 関連事項:
RESPONSE_TYPE
response_type- 認可リクエストで使用されます。- 関連事項:
CLIENT_ID
client_id- Authorization Request と Access Token Request で使用されます。- 関連事項:
CLIENT_SECRET
client_secret- アクセストークンリクエストで使用されます。- 関連事項:
CLIENT_ASSERTION_TYPE
client_assertion_type- アクセストークンリクエストで使用されます。- 導入:
- 5.5
- 関連事項:
CLIENT_ASSERTION
client_assertion- アクセストークンリクエストで使用されます。- 導入:
- 5.5
- 関連事項:
ASSERTION
assertion- アクセストークンリクエストで使用されます。- 導入:
- 5.5
- 関連事項:
REDIRECT_URI
redirect_uri- Authorization Request と Access Token Request で使用されます。- 関連事項:
SCOPE
scope- Authorization Request、Authorization Response、Access Token Request、Access Token Response で使用されます。- 関連事項:
STATE
state- Authorization Request と Authorization Response で使用されます。- 関連事項:
CODE
code- Authorization Response および Access Token Request で使用されます。- 関連事項:
ACCESS_TOKEN
access_token- Authorization Response および Access Token Response で使用されます。- 関連事項:
TOKEN_TYPE
token_type- Authorization Response および Access Token Response で使用されます。- 関連事項:
EXPIRES_IN
expires_in- Authorization Response および Access Token Response で使用されます。- 関連事項:
REFRESH_TOKEN
refresh_token- アクセストークンリクエストとアクセストークンレスポンスで使用されます。- 関連事項:
ERROR
error- Authorization Response および Access Token Response で使用されます。- 関連事項:
ERROR_DESCRIPTION
error_description- Authorization Response および Access Token Response で使用されます。- 関連事項:
ERROR_URI
error_uri- Authorization Response および Access Token Response で使用されます。- 関連事項:
REGISTRATION_ID
非標準パラメーター(内部で使用)。- 関連事項:
TOKEN
token- トークン失効リクエストで使用されます。- 導入:
- 5.5
- 関連事項:
TOKEN_TYPE_HINT
token_type_hint- トークン失効リクエストで使用されます。- 導入:
- 5.5
- 関連事項:
DEVICE_CODE
device_code- デバイス認証レスポンスとデバイスアクセストークンリクエストで使用されます。- 導入:
- 6.1
- 関連事項:
USER_CODE
user_code- デバイス認証レスポンスで使用されます。- 導入:
- 6.1
- 関連事項:
VERIFICATION_URI
verification_uri- デバイス認証レスポンスで使用されます。- 導入:
- 6.1
- 関連事項:
VERIFICATION_URI_COMPLETE
verification_uri_complete- デバイス認証レスポンスで使用されます。- 導入:
- 6.1
- 関連事項:
INTERVAL
interval- デバイス認証レスポンスで使用されます。- 導入:
- 6.1
- 関連事項:
AUDIENCE
audience- トークン交換アクセストークンリクエストで使用されます。- 導入:
- 6.3
- 関連事項:
RESOURCE
resource- トークン交換アクセストークンリクエストで使用されます。- 導入:
- 6.3
- 関連事項:
REQUESTED_TOKEN_TYPE
requested_token_type- トークン交換アクセストークンリクエストで使用されます。- 導入:
- 6.3
- 関連事項:
ISSUED_TOKEN_TYPE
issued_token_type- トークン交換アクセストークンレスポンスで使用されます。- 導入:
- 6.3
- 関連事項:
SUBJECT_TOKEN
subject_token- トークン交換アクセストークンリクエストで使用されます。- 導入:
- 6.3
- 関連事項:
SUBJECT_TOKEN_TYPE
subject_token_type- トークン交換アクセストークンリクエストで使用されます。- 導入:
- 6.3
- 関連事項:
ACTOR_TOKEN
actor_token- トークン交換アクセストークンリクエストで使用されます。- 導入:
- 6.3
- 関連事項:
ACTOR_TOKEN_TYPE
actor_token_type- トークン交換アクセストークンリクエストで使用されます。- 導入:
- 6.3
- 関連事項:
REQUEST_URI
request_uri- プッシュされた認可レスポンスおよび認可リクエストで使用されます。- 導入:
- 6.5
- 関連事項: