クラス AbstractRSocketConnector
java.lang.ObjectSE
org.springframework.integration.rsocket.AbstractRSocketConnector
- 実装されているすべてのインターフェース:
Aware、DisposableBean、InitializingBean、SmartInitializingSingleton、ApplicationContextAware、Lifecycle、Phased、SmartLifecycle
- 既知の直属サブクラス
ClientRSocketConnector,ServerRSocketConnector
public abstract class AbstractRSocketConnector extends ObjectSE implements ApplicationContextAware, InitializingBean, DisposableBean, SmartInitializingSingleton, SmartLifecycle
一般的な RSocket クライアントおよびサーバー機能用のベースコネクターコンテナー。
すべての Bean がアプリケーションコンテキストで準備ができている場合、内部 IntegrationRSocketMessageHandler を介してマッピング登録用の IntegrationRSocketEndpoint インスタンスを受け入れるか、それ以外の場合は自動検出を実行します。
- 導入:
- 5.2
- 作成者:
- Artem Bilan
- 関連事項:
IntegrationRSocketMessageHandler
フィールドのサマリー
フィールド 修飾子と型 フィールド 説明 protected org.springframework.integration.rsocket.IntegrationRSocketMessageHandlerrSocketMessageHandlerコンストラクターの概要
コンストラクター 修飾子 コンストラクター 説明 protectedAbstractRSocketConnector(org.springframework.integration.rsocket.IntegrationRSocketMessageHandler rSocketMessageHandler)メソッドのサマリー
修飾子と型 メソッド 説明 voidaddEndpoint(IntegrationRSocketEndpoint endpoint)RSocket リクエストをマッピングおよび処理するためのIntegrationRSocketEndpointを追加します。voidafterPropertiesSet()voidafterSingletonsInstantiated()protected abstract voiddoStart()protected MimeTypegetDataMimeType()protected MimeTypegetMetadataMimeType()RSocketStrategiesgetRSocketStrategies()booleanisAutoStartup()booleanisRunning()voidsetApplicationContext(ApplicationContext applicationContext)voidsetAutoStartup(boolean autoStartup)voidsetDataMimeType(MimeType dataMimeType)データ交換用にMimeTypeを構成します。voidsetEndpoints(IntegrationRSocketEndpoint... endpoints)リクエストのマッピングと処理のためにIntegrationRSocketEndpointインスタンスを構成します。voidsetMetadataMimeType(MimeType metadataMimeType)メタデータ交換用にMimeTypeを構成します。voidsetRSocketStrategies(RSocketStrategies rsocketStrategies)データのエンコード / デコード用にRSocketStrategiesを構成します。voidstart()voidstop()
フィールドの詳細
rSocketMessageHandler
protected final org.springframework.integration.rsocket.IntegrationRSocketMessageHandler rSocketMessageHandler
コンストラクターの詳細
AbstractRSocketConnector
protected AbstractRSocketConnector(org.springframework.integration.rsocket.IntegrationRSocketMessageHandler rSocketMessageHandler)
メソッドの詳細
setDataMimeType
データ交換用にMimeTypeを構成します。- パラメーター:
dataMimeType- 使用するMimeType。
getDataMimeType
setMetadataMimeType
メタデータ交換用にMimeTypeを構成します。デフォルトは"message/x.rsocket.composite-metadata.v0"です。- パラメーター:
metadataMimeType- 使用するMimeType。
getMetadataMimeType
setRSocketStrategies
データのエンコード / デコード用にRSocketStrategiesを構成します。- パラメーター:
rsocketStrategies- 使用するRSocketStrategies。
getRSocketStrategies
setEndpoints
リクエストのマッピングと処理のためにIntegrationRSocketEndpointインスタンスを構成します。- パラメーター:
endpoints- 受信リクエストを処理するためのIntegrationRSocketEndpointインスタンス。- 関連事項:
addEndpoint(IntegrationRSocketEndpoint)
addEndpoint
RSocket リクエストをマッピングおよび処理するためのIntegrationRSocketEndpointを追加します。- パラメーター:
endpoint- マップするIntegrationRSocketEndpoint。
setApplicationContext
- 次で指定:
- インターフェース
ApplicationContextAwareのsetApplicationContext - 例外:
BeansException
afterPropertiesSet
public void afterPropertiesSet()- 次で指定:
- インターフェース
InitializingBeanのafterPropertiesSet
afterSingletonsInstantiated
public void afterSingletonsInstantiated()- 次で指定:
- インターフェース
SmartInitializingSingletonのafterSingletonsInstantiated
setAutoStartup
public void setAutoStartup(boolean autoStartup)isAutoStartup
public boolean isAutoStartup()- 次で指定:
- インターフェース
SmartLifecycleのisAutoStartup
start
public void start()doStart
protected abstract void doStart()stop
public void stop()isRunning
public boolean isRunning()