アノテーションインターフェース MatrixVariable
 メソッドパラメーターをパスセグメント内の名前と値のペアにバインドする必要があることを示すアノテーション。
RequestMapping アノテーション付きハンドラーメソッドでサポートされます。 メソッドのパラメーター型が MapSE で、マトリックス変数名が指定されている場合、適切な変換戦略が利用可能であると仮定して、マトリックス変数値は MapSE に変換されます。
 メソッドパラメーターが Map<String, String>SE または MultiValueMap<String, String> で、変数名が指定されていない場合、マップにはすべてのマトリックス変数名と値が入力されます。
- 導入:
- 3.2
- 作成者:
- Rossen Stoyanchev, Sam Brannen
- オプション要素の概要オプション要素
- 要素の詳細- value- name()のエイリアス。- デフォルト:
- ""
 
- nameマトリックス変数の名前。- 導入:
- 4.2
- 関連事項:
 - デフォルト:
- ""
 
- pathVarStringSE pathVar明確にするために必要な場合、マトリックス変数が配置されている URI パス変数の名前(たとえば、複数のパスセグメントに存在する同じ名前のマトリックス変数)。- デフォルト:
- "\n\t\t\n\t\t\n\ue000\ue001\ue002\n\t\t\t\t\n"
 
- requiredboolean requiredマトリックス変数が必要かどうか。- デフォルトは - trueであり、リクエストで変数が欠落している場合に例外がスローされます。変数が欠落している場合に- nullを使用する場合は、これを- falseに切り替えます。- または、 - defaultValue()を指定します。これにより、このフラグが暗黙的に- falseに設定されます。- デフォルト:
- true
 
- defaultValueStringSE defaultValueフォールバックとして使用するデフォルト値。- デフォルト値を指定すると、 - required()が- falseに暗黙的に設定されます。- デフォルト:
- "\n\t\t\n\t\t\n\ue000\ue001\ue002\n\t\t\t\t\n"