クラス AmqpHeaders
java.lang.ObjectSE
org.springframework.amqp.support.AmqpHeaders
Message
ヘッダーとの間で AMQP MessageProperties を設定および / または取得するために使用される定義済みの名前とプレフィックス。- 導入:
- 1.4
- 作成者:
- Mark Fisher, Gary Russell
フィールドのサマリー
フィールド修飾子と型フィールド説明static final StringSE
static final StringSE
バッチメッセージ内のフラグメントの数。static final StringSE
static final StringSE
static final StringSE
リスナーコンテナーコンシューマーがメッセージを受信したキュー。static final StringSE
メッセージを受信したリスナーコンテナーコンシューマーのタグ。static final StringSE
static final StringSE
static final StringSE
static final StringSE
static final StringSE
static final StringSE
static final StringSE
static final StringSE
static final StringSE
static final StringSE
現在のメッセージがバッチの最後のメッセージであることを示すフラグ。static final StringSE
static final StringSE
static final StringSE
ユーザー定義のヘッダーやその他の内部ヘッダーと区別するために、AMQP 関連のヘッダーに使用されるプレフィックス (例:static final StringSE
static final StringSE
パブリッシャー確認用の CorrelationData インスタンス (マップされていません)。static final StringSE
static final StringSE
変換前に受信した生のメッセージ。通常、このヘッダーはErrorMessage
にのみ表示されます。static final StringSE
static final StringSE
static final StringSE
static final StringSE
static final StringSE
static final StringSE
static final StringSE
static final StringSE
サーバー経由のメッセージの再公開の再試行回数。static final StringSE
static final StringSE
static final StringSE
static final StringSE
static final StringSE
static final StringSE
static final StringSE
static final StringSE
static final StringSE
コンストラクターの概要
コンストラクターメソッドのサマリー
フィールドの詳細
PREFIX
ユーザー定義ヘッダーやその他の内部ヘッダーと区別するために、AMQP 関連ヘッダーに使用されるプレフィックス (例: replyTo)。APP_ID
- 関連事項:
CLUSTER_ID
- 関連事項:
CONTENT_ENCODING
- 関連事項:
CONTENT_LENGTH
- 関連事項:
CONTENT_TYPE
- 関連事項:
CONTENT_TYPE_CONVERTER_WINS
- 関連事項:
CORRELATION_ID
- 関連事項:
DELAY
- 関連事項:
DELIVERY_MODE
- 関連事項:
DELIVERY_TAG
- 関連事項:
EXPIRATION
- 関連事項:
MESSAGE_COUNT
- 関連事項:
MESSAGE_ID
- 関連事項:
RECEIVED_DELAY
- 関連事項:
RECEIVED_DELIVERY_MODE
- 関連事項:
RECEIVED_EXCHANGE
- 関連事項:
RECEIVED_ROUTING_KEY
- 関連事項:
RECEIVED_USER_ID
- 関連事項:
REDELIVERED
- 関連事項:
REPLY_TO
- 関連事項:
TIMESTAMP
- 関連事項:
TYPE
- 関連事項:
USER_ID
- 関連事項:
SPRING_REPLY_CORRELATION
- 関連事項:
SPRING_REPLY_TO_STACK
- 関連事項:
PUBLISH_CONFIRM_CORRELATION
パブリッシャー確認用の CorrelationData インスタンス (マップされていません)。- 導入:
- 2.3
- 関連事項:
PUBLISH_CONFIRM
- 関連事項:
PUBLISH_CONFIRM_NACK_CAUSE
- 関連事項:
RETURN_REPLY_CODE
- 関連事項:
RETURN_REPLY_TEXT
- 関連事項:
RETURN_EXCHANGE
- 関連事項:
RETURN_ROUTING_KEY
- 関連事項:
CHANNEL
- 関連事項:
CONSUMER_TAG
メッセージを受信したリスナーコンテナーコンシューマーのタグ。- 関連事項:
CONSUMER_QUEUE
リスナーコンテナーコンシューマーがメッセージを受信したキュー。- 関連事項:
RAW_MESSAGE
変換前に受信した生のメッセージ。通常、このヘッダーはErrorMessage
にのみ表示されます。- 導入:
- 2.0
- 関連事項:
LAST_IN_BATCH
現在のメッセージがバッチの最後のメッセージであることを示すフラグ。- 導入:
- 2.2
- 関連事項:
BATCH_SIZE
バッチメッセージ内のフラグメントの数。- 導入:
- 2.2
- 関連事項:
RETRY_COUNT
サーバー経由のメッセージの再公開の再試行回数。- 導入:
- 3.2
- 関連事項:
コンストラクターの詳細
AmqpHeaders
public AmqpHeaders()