public class JAXBElement<T> extends ObjectSE implements SerializableSE
Xml 要素の Jakarta XML Binding 表現。
このクラスは、スキーマ内の要素宣言と xml ドキュメント内の要素インスタンス値の両方からの Xml 要素に関する情報を次のプロパティで表します。
namevalue は、要素インスタンスの属性とコンテンツモデルを表します declaredType (xs:element @type 属性)scopenil プロパティ。(要素インスタンスの xsi:nil 属性)declaredType および scope プロパティは、xml 型定義の Jakarta XML Binding クラスバインディングです。
Scope は、JAXBElement.GlobalScope またはスキーマ要素宣言を含む複合型定義を表す Java クラスのいずれかです。
value が null の場合、nil は true でなければならないというプロパティの制約があります。属性を使用して nil 要素を表すことができるようにするには、その逆は当てはまりません。nil が true の場合、value が null でない可能性があるため、nil 要素に関連付けられた属性の値を保持できます。
| 修飾子と型 | クラスと説明 |
|---|---|
static class | JAXBElement.GlobalScopexml 要素のグローバルスコープを指定します。 |
| 修飾子と型 | フィールドと説明 |
|---|---|
protected ClassSE<T> | declaredTypexml 要素宣言の型の Java データ型バインディング。 |
protected QNameSE | namexml 要素のタグ名 |
protected boolean | nilxml 要素インスタンスに xsi:nil="true" がある場合は true。 |
protected ClassSE | scope この xml 要素インスタンスを表す xml 要素宣言のスコープ。 |
protected T | valuexml 要素の値。 |
| コンストラクターと説明 |
|---|
JAXBElement(QNameSE name, ClassSE<T> declaredType, ClassSE scope, T value)xml 要素インスタンスを作成します。 |
JAXBElement(QNameSE name, ClassSE<T> declaredType, T value)xml 要素インスタンスを作成します。 |
| 修飾子と型 | メソッドと説明 |
|---|---|
ClassSE<T> | getDeclaredType()xml 要素宣言の type 属性の Java バインディングを返します。 |
QNameSE | getName()xml 要素のタグ名を返します。 |
ClassSE | getScope()xml 要素宣言のスコープを返します。 |
T | getValue() この要素のコンテンツモデルと属性値を返します。 |
boolean | isGlobalScope() この xml 要素宣言がグローバルである場合は true を返します。 |
boolean | isNil() この要素インスタンスのコンテンツモデルが nil の場合、 true を返します。 |
boolean | isTypeSubstituted() この xml 要素インスタンスの値が xml 要素宣言の宣言された型とは異なる型である場合に true を返します。 |
void | setNil(boolean value) この要素に nil コンテンツがあるかどうかを設定します。 |
void | setValue(T t) この xml 要素のコンテンツモデルと属性を設定します。 |
cloneSE, equalsSE, finalizeSE, getClassSE, hashCodeSE, notifySE, notifyAllSE, toStringSE, waitSE, waitSE, waitSEprotected final QNameSE name
protected final ClassSE scope
JAXBElement.GlobalScope。ローカル要素宣言には、xml 要素宣言を含む複合型定義の Java クラス表現に設定されたスコープがあります。protected T value
protected boolean nil
public JAXBElement(QNameSE name, ClassSE<T> declaredType, ClassSE scope, T value)
xml 要素インスタンスを作成します。
name - xml 要素タグ名の Java バインディング declaredType - xml 要素宣言の型の Java バインディング scope - xml 要素宣言のスコープの Java バインディング。null を渡すことは、GlobalScope.class を渡すことと同じです。value - xml 要素の値を表す Java インスタンス。getScope(), isTypeSubstituted()public QNameSE getName()
public void setValue(T t)
この xml 要素のコンテンツモデルと属性を設定します。
このプロパティが null に設定されている場合、isNil() は true でなければなりません。制約の詳細は isNil() で説明されています。
isTypeSubstituted()public T getValue()
この要素のコンテンツモデルと属性値を返します。
この値が null の場合のプロパティ制約の説明については、isNil() を参照してください。
public ClassSE getScope()
GlobalScope.class。isGlobalScope()public boolean isNil()
この要素インスタンスのコンテンツモデルが nil の場合、true を返します。
getValue() が null の場合、このプロパティは常に true を返します。このプロパティが true の場合、getValue() には属性に null 以外の値を含めることができます。nil xml 要素が属性を持つことは有効です。
public void setNil(boolean value)
この要素に nil コンテンツがあるかどうかを設定します。
isNil()public boolean isGlobalScope()
public boolean isTypeSubstituted()
Copyright © 2018,2020 Eclipse Foundation.
Use is subject to license terms.