アノテーションインターフェース EnableResilientMethods
@TargetSE(TYPESE)
@RetentionSE(RUNTIMESE)
@DocumentedSE
@Import(ResilientMethodsConfiguration.class)
public @interface EnableResilientMethods
メソッド呼び出しに対して Spring のコア復元機能 (
@Retryable および @ConcurrencyLimit) を有効にします。 これらのアノテーションは、RetryAnnotationBeanPostProcessor または ConcurrencyLimitBeanPostProcessor を定義することによって個別に有効にすることもできます。
- 導入:
- 7.0
- 作成者:
- Juergen Hoeller
- 関連事項:
オプション要素の概要
オプション要素修飾子と型オプションの要素説明intRetryAnnotationBeanPostProcessorとConcurrencyLimitBeanPostProcessorを適用する順序を指定します。boolean標準の Java インターフェースベースのプロキシではなく、サブクラスベース(CGLIB)のプロキシを作成するかどうかを示します。
要素の詳細
proxyTargetClass
boolean proxyTargetClass標準の Java インターフェースベースのプロキシではなく、サブクラスベース(CGLIB)のプロキシを作成するかどうかを示します。デフォルトは
falseです。この属性を
trueに設定すると、@Retryableまたは@ConcurrencyLimitでマークされた Bean だけでなく、プロキシを必要とするすべての Spring 管理 Bean に影響することに注意してください。たとえば、Spring の@Transactionalアノテーションでマークされた他の Bean も、同時にサブクラスプロキシにアップグレードされます。このアプローチは、テストなど、ある型のプロキシと別の型のプロキシを明示的に想定している場合を除き、実際には悪影響はありません。- デフォルト:
false
order
int orderRetryAnnotationBeanPostProcessorとConcurrencyLimitBeanPostProcessorを適用する順序を指定します。デフォルトは
Ordered.LOWEST_PRECEDENCEで、他のすべてのポストプロセッサーの後に実行され、二重プロキシではなく既存のプロキシにアドバイザーを追加できるようになります。- デフォルト:
2147483647